【レースレポート】信越五岳トレイルランニングレース2018 110km – 2
Part1はこちら 黒姫〜笹ヶ峰 黒姫エイドでは岩本町TRCのマイルのペーサー達が待っていました。マイルの選手たちは苦戦しているようで、ほとんどの選手がまだ黒姫を通過していないとのこと。 やはりマイル […]
Part1はこちら 黒姫〜笹ヶ峰 黒姫エイドでは岩本町TRCのマイルのペーサー達が待っていました。マイルの選手たちは苦戦しているようで、ほとんどの選手がまだ黒姫を通過していないとのこと。 やはりマイル […]
信越五岳トレイルランニングレースの110kに参加してきました。 昨年は台風直撃で短縮開催の憂き目に遭い、52kmで終了(100mileは102km)となりました。 ※昨年の様子はこちら 【レースレビュ […]
佐渡国際トライアスロンに参加してきました。 PearlIzumiのトライアスロンコミュニティ「PITRI」のメンバーとして、初めての大会。 佐渡トライアスロンには3つのカテゴリが存在する。 ロングディ […]
今年で8回目となる美ヶ原トレイルランに参加してきました。 inov-8のシューズを購入した時のキャンペーンで見事エントリー権が当選!せっかくいただいたので走ってきました。 結果としては12時間46分 […]
Ultra Trail Mt Fuji、通称「UTMF」。 憧れだったレース。第3者的に見ていた、遠い存在だったレース。そんなレースに今回参加することができ、しかも完走することができました! タイム: […]
TOKYO八峰マウンテントレイルに参加してきました。 この大会は第1回から毎年参加していて、自分の中での年末恒例行事になってきました。今回で3回目 コース 約34Km(地図上の直線距離) 夕やけ小やけ […]
信越五岳トレイルランニングレースに参加してきました。 今年は110kmに加え、満を持しての100mileの部も増え、 トレラン界では注目度も高く、両部門とも即刻エントリー締め切りでした。 僕自身は10 […]
ロングレース用に購入した「ノースフェイスウルトラカーディアック」で、信越五岳、ハセツネなど走ったのでそのレビューを記します。 概要 エントリーランナーから履ける汎用性の高いトレイルランニ […]
昨年に引き続き、青梅高水山トレイルランに参加してきました。 この大会は30kmの部と15kmの部がありますが、昨年同様15kmにエントリー。 ※去年のエントリー というのも、昨年本気で走らなかったもの […]
TOKYO八峰マウンテントレイル完走しました! 距離:34km 累積標高:1620m タイムは4時間10分08秒でした。 順位は36位/800人強と、上位5%入りは達成できました。 とはいえ20番台を […]